このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 080-4087-3411
受付時間:09:00〜18:00

歩けなくとも大丈夫!
COGYライドで楽しむ! 世界自然遺産:奄美!

企画趣旨

  • 家族旅行
  • 片麻痺
  • パーキンソン
  • シニア
  • おすすめ

一般社団法人シンクロプラス(鹿児島県奄美市、代表理事:友野
秀樹)は「つなぐ未来へ奄美『観光×環境』促進事業」(鹿児島県奄美市)に採択され、年齢を重ねても、歩行障害があっても、
家族や友人と一緒に観光を楽しめるユニバーサルツーリズム体験
プログラムを作成しました。

シニア層や足が不自由な方向けの次世代型モビリティ
「COGY」を活用することで移動の負担を大幅に軽減しながら、「自分で動く楽しさ」を体験いただけるのが特徴です。

体力や足腰の調子に不安があり、旅行を控えていた方にこそおすすめしたいプログラムとなっております。
この機会にぜひ、”東洋のガラパゴス”とも称されるどこか懐かしさを感じさせる奄美大島の豊かな自然や文化を家族や気の置けない仲間たちとお楽しみください。

  • 参加費
  • 11,000円/名
  • (税込) 1名 

チラシ(表裏)

キャプションを追加
キャプションを追加
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

☆北コース(1日)
奄美パーク(ランチ)⇒あやまる岬
⇒土盛海岸⇒家あそび⇒宿泊

https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10223
https://amamiko.work/asayuko/
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

☆中部コース(1日)
ランチ⇒名瀬マリンパーク
   奄美世界自然遺産センター⇒R58ヒカゲヘゴ⇒宿泊

NEWS

新着情報
2025.01.25


【参加者募集】歩けなくても大丈夫! COGYライドで楽しむ世界自然遺産(奄美大島)

 

自費負担
➀奄美までの交通費
②夕飯代
③宿泊費

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

北部、中部コース

11,000円(税込)

参加者の様子


奄美までの空路

成田、関空 

羽田、伊丹、福岡
鹿児島

羽田、セントレア、神戸
鹿児島

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オプション

奄美の自然と文化を楽しむ!

家あしび
(シマ唄体験&島手作り茶菓子)

1960年生愛知県育ち。
15歳から母の故郷奄美に移住。

高校で機織りを習う。
娘の中学卒業式に着物を着たい

一心で着付けを習い始め、今では
奄美の伝統文化である
大島紬を
色んな方が気軽に楽しめるよう
着付け体験なども
行っている。
シマ唄も好きで、三味線も弾ける
よう日々楽しみながら
練習に励んでいる。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

COGYライド
ナビゲータ

メンバー
友野 秀樹
COGYライド 企画者
私は、10年前より、健康増進モビリティーCOGYを普及しております。
COGYは、歩行困難者に夢と希望を与える 魔法の車椅子 です!
歩行困難(加齢 や 障害)の方で
もう一度、風をきる感覚を感じたい!

旅行に行き、素晴らしい自然、そして人との
触れあいたい!

そんな、あなたと家族の夢を叶えます!
その原点が、6年前の ⇒ 動画です!

 いも~れ(ようこそ)奄美!
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

COGYライド インストラクター

【ランニングコミュニケーター®認定コーチ】

 自然を駆け巡る トレイルランナー

自然遊びガイド「笑顔で脳活 ぴょんぴょんうさぎ」代表

 < 走ることは生きること 自然を感じる人に成ろう >

10年前に交通事故で車椅子生活を経験し、社会復帰を目指すため未体験のランニングに挑戦しました。

そして自然の山々を駆け巡る「トレイルランニング」に出遭い、トレイルランナーとして数々の山を巡り

自然の素晴らしさを伝えています。

参加者募集中!
歩行困難でも大丈夫!
家族(介護者)と一緒に
世界自然遺産の島、奄美を楽しみませんか?

この度に、企画「歩行困難でも大丈夫! COGYライド 世界自然遺産:奄美」 へのご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。

見出し

旅する喜びを
あきらめない

旅行は出発前の計画に期待を膨らませ、
旅の中であたらしいものに感動し、
旅の終わりに次の旅に望みをつなぐ。
「行きたい」「見たい」「食べたい」という
旅の中にある「目的」は日々のリハビリを
前向きにしてくれる力があります。

「リハビリ中だから」と旅行をあきらめている方、
「リハビリ中でも旅行に行きたい」と思っている方の
声にお応えするための支援プランをスタートしました。

いきものたちが唄う島

いきものたちが唄う島

奄美大島・加計呂麻島は鹿児島本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に位置する、亜熱帯性気候の島。
その大部分を占める森林部には多くの生物が生息し、世界に誇る多様性と希少性を併せ持っています。そのことが認められ、2021年には世界自然遺産に登録されました。

この生命がにぎわう豊かな島で暮らす人々は、自然に寄り添い、独自の文化を築いてきました。琉球、薩摩、アメリカと支配者が変わる歴史の波に翻弄されながら育んできたのは、何よりも人と人とのつながりを大切にする心。どこか懐かしいあたたかさを感じさせるこの島で、あなたは何を感じるでしょうか。

ようこそ、奄美大島へ

いきものたちが唄う島

奄美群島は、鹿児島の南方380~580キロメートルの海上に点在する8つの有人島(奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)から成り立ち、亜熱帯の自然には固有種も含め、珍しい生き物も多数生息しています。「ハブ」が生息する島、サンゴが隆起してできた島、世界に誇る鍾乳洞が地下に広がる島など、それぞれの島に魅力的なポイントがたくさんあります。独自の文化を育んできた奄美群島を巡ってお気に入りの島を見つけてみませんか。

まだ見ぬ島へ!
行ってみよう 大切な人と

奄美群島は、鹿児島の南方380~580キロメートルの海上に点在する8つの有人島(奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)から成り立ち、亜熱帯の自然には固有種も含め、珍しい生き物も多数生息しています。「ハブ」が生息する島、サンゴが隆起してできた島、世界に誇る鍾乳洞が地下に広がる島など、それぞれの島に魅力的なポイントがたくさんあります。独自の文化を育んできた奄美群島を巡ってお気に入りの島を見つけてみませんか。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

企画会社

組織概要
名称 一般社団法人シンクロプラス
所在地
〒894-0771
鹿児島県奄美市名瀬大字小湊61
TEL
080-4087-3411
設立 2018.12~現在
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。